船でしか行けない川の中の陸地にある二つの赤い屋根の建物目指して行ってみました!場所・島根県松江市
船でしか行けない 川に浮かぶ陸地にある民家を目指して、ボートで行ってみた!
川の中に浮かぶ小島の「手間天神社」までボートで行ってみた!
船でしか行けない食堂『海鮮料理 魚山人』目指してボートで行ってみました!こ…
鯛崎島の頂上に小屋のようなのが見えます。この小屋が何なのか、行って確かめて…
志摩半島の海に浮かぶ、真赤な神社までボートで行ってみました!とにかく赤い!…
島根県浜田市にある津摩漁港から1キロ離れた岩島の神社まで行ってみました。初…
広島県安芸太田町にある仙水湖に浮かぶ四つの小島をボートで巡ってみました!小…
四国中央市にある金砂湖に謎のコンクリート構造物があります。この物体までボー…
地図で見つけたんですが、とある池に機械のようなのが浮かんでました。その機械…
地図で見つけた山の上の三角形の物体まで登山して行ってみました。毘沙門堂砦跡…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…