福岡県小郡市にあるカエル寺と呼ばれる如意輪寺に行ってきました!カエルの置物が沢山あります!インスタ映えスポットでも人気があるようですね。
無料で世界の石像が巡れる『屋根のない博物館』に行ってみた!
鶴と亀が大量にある『つるかめハウス』便利屋を案内してもらった!
山頂で国旗がはためく謎の山『冠岳』を登山して、国旗の場所まで行ってみます。…
琵琶湖にせり出した棹飛び堂がある『伊崎寺』にボートで行ってみます。毎年8月…
日本一の一本足かかし「かかまる」がある三島神社公園に行ってみます。遠くから…
用水路の下に沈められたお地蔵さんがある『浄恩寺』に行ってみました。どこにあ…
境内は仏像だらけになっており、洞窟探検ができる風天洞があります。岩と岩の間…
ひまわり畑にポツンとある【どこでもドア】どこでもドア自体は各地にあるばずだ…
透明なガラスの鳥居が立つ『神徳稲荷神社』に行ってみました。鳥居が透明は珍し…
岡山県久米郡美咲町にある「亀甲駅」に行ってきました!なんと駅舎の屋根から亀…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…