宝くじの当たる神社 ホギホギ『宝来宝来神社』に行ってみた!

宝くじの当たる神社として有名な
『宝来宝来神社』に行ってみました!
見るからに珍スポットですよね!
読み方はホギホギです。

画像クリックで動画が見れます↑

天草のラピュタと呼ばれる「ラピュタの木」に行ってみた!

元祖!日本一長い駅名「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」

関連記事

  1. 温泉山一乗院に伝わる 河童の手のミイラを案内して…

    長崎県雲仙市にある温泉山一乗院このお寺に伝わる河童の手のミイラをお坊さんに…

  2. 斑尾高原スキー場にある スキーのジャンプ台トイレ…

    斑尾高原スキー場にジャンプ台トイレがあるということで行ってみました。閉鎖さ…

  3. 小山の頂上に「やぐら」がポツンと立ってる場所に行…

    小山の上にやぐらが立ってる場所がありました。ここに行ってみます!このやぐら…

  4. 広島にある謎の遺構『トンカラリン』の内部を抜けて…

    広島にある謎の遺構『トンカラリン』トンカラリンといえば、熊本県が有名ですが…

  5. 緑のシートに包まれた寝仏像『半田の寝仏像』が奇妙…

    広場にポツンと緑のシートに包まれた寝仏像。『半田の寝仏像』というみたい。か…

  6. 大岩の上に立つ不思議な鳥居

    大岩の上に立つ不思議な鳥居があったので、岩を登ってみました。岩の上に立つ鳥…

  7. 屋根の上にある小さな城『赤野城』が謎すぎる!

    屋根の上に小さな城が見えたので近づいてみたら、赤野城と書かれてました。下は…

  8. 珍しい仮設トイレ「女性専用トイレ」「快適トイレ」…

    珍しい二つの仮設トイレがありました。女性専用トイレと、快適トイレですね。仮…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル