長崎県長崎市にある原爆で半分が吹き飛んだ鳥居「一本柱鳥居」と山王神社に行ってみました!
亀に乗った観音様とフーコーの振子がある【福済寺】に行ってみた!
福山雅治の桜坂の曲の元になった、松島の「桜坂」を歩いてみた!
昭和レトロな自販機コーナーは色んな所で見たことありますが、全部動かないって…
鍾乳洞を利用した手掘りトンネル『羽山渓』の羽山第2トンネルを車で通ってみま…
マーシャルアンプの珍しい自販機があったので買ってみます。裏までリアルです!…
秩父ヶ浦公園の池の真ん中に島がありました。この島に何かありそうなので、ボー…
河川の岩壁に彫られた、磨崖仏を見つけたので、撮ってみました!こんなところに…
佐賀県の道路には、交通安全人形をかなりの確率で見ます。その一体一体に名前が…
UFOや宇宙人に遭遇できるというUFO博物館。正式には宇宙科学博物館「コス…
地図で見つけた「世界のへそ」という場所を目指して行ってみました。これは一体…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…