兵庫県と岡山県の県境にある【取揚島】赤穂市と備前市の間にあります。その島までボートで行ってみました!
売春の島と呼ばれる【渡鹿野島】にボートで行ってみた!
瀬戸内海に浮かぶ【ありが島、おめで島】にボートで行ってみた!
七尾湾に浮かぶ、名も無き島にボートで行ってみます。この島には廃墟があるよう…
地元、周南の海に浮かぶ、蛇島に廃墟群があるらしく、その島目指してボートで行…
日本海にせり出した岬に、小さな池がありました。そこがどうなってるかボートで…
東かがわの池に、ポツリと浮かぶ小島が気になったので、ボートで行ってみました…
琵琶湖に浮かぶ『沖島』にボートで行って島探索してみます。この沖島は淡水湖で…
宇和島湾に浮かぶ、小島に四角い物体が見えます。この物体が何なのかボートで行…
笠浦漁港に浮かぶ小島の神社までボートで行ってみました!画像クリック…
日本最古の漁法といわれる『ボラ待ちやぐら』このやぐらは、二段目と頂上があり…
2023.09.2
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内に自…
ENEOSガソリンスタンドにあるアソコの形した石があるということで、現地に行っ…
建物の上にある般若の面、一見すると不気味すぎる・・・。なぜこんなところにあるの…
田川病院の屋上に謎のカーブミラー。外に向いてるけど何のためにあるのだろう?さす…
下向きのカーブミラーがありました。橋の真ん中に高々と立ってます。どういう時に使…