神社の境内に踏切があって電車が通る「日吉神社」に行ってみた!

鳥取県ににある日吉神社なんですが、
ここの境内には線路が通ってて、普通に
電車が通ります。
場所・鳥取県米子市

画像クリックで動画が見れます↑

公衆電話ボックスの中に珍しいタイプの電話機が置かれていた!

ベタ踏み坂がよく見えるベストスポットから動画を撮ってみた!

関連記事

  1. 門をくぐり抜けるとお経が流れるお寺『三光寺』

    門をくぐり抜けるとお経が流れだします。門を通って本堂より先へ行ってみます。…

  2. 「来ればわかる」と書かれた謎の看板の場所へ行って…

    「来ればわかる」と書かれた謎の看板が至る所にありました。この看板の先には何…

  3. 看板も何も無い、地味すぎる食堂跡・・・。

    東大寺から少し離れた場所にある食堂跡。看板も何も無いので、一見すると何かわ…

  4. 顔が塗られてない 顔の黒い観音像

    下関菊川町の公園にある 交通安全の観音像なのですが、顔が黒いんです。過去に…

  5. カエルの置物だらけ! カエル寺(如意輪寺)に行っ…

    福岡県小郡市にあるカエル寺と呼ばれる如意輪寺に行ってきました!カエルの置物…

  6. 滝畑ダムの岩肌に彫られた摩崖仏『滝畑の磨崖仏』

    滝畑ダムの岩肌に地蔵菩薩と、観音菩薩が掘られてます。『滝畑の磨崖仏』です。…

  7. 秘境の山奥にある『赤鬼青鬼の門』を抜けて探索して…

    阿蘇の山奥にある「赤鬼青鬼の門」この門の先には、清水滝があります。その清水…

  8. 地面に突き刺さる道路『手結港可動橋』をドローン撮…

    地面に突き刺さる道路『手結港可動橋』をドローン空撮してみました!本来は車で…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル

PAGE TOP