神社の境内に踏切があって電車が通る「日吉神社」に行ってみた!

鳥取県ににある日吉神社なんですが、
ここの境内には線路が通ってて、普通に
電車が通ります。
場所・鳥取県米子市

画像クリックで動画が見れます↑

公衆電話ボックスの中に珍しいタイプの電話機が置かれていた!

ベタ踏み坂がよく見えるベストスポットから動画を撮ってみた!

関連記事

  1. 栃木県と埼玉県と群馬県の間にある『三県境』に行く…

    栃木県と埼玉県と群馬県の間にある『三県境』に行ってみます。三県境は全国に4…

  2. 屋根に魔女の宅急便が描かれた家 訪問してお話を聞…

    周南市のとある場所にある魔女の宅急便が描かれた家。いままでで三回ほど塗り替…

  3. ドラムが連なる「ドラム缶橋」を渡ってみた!(倉敷…

    岡山県倉敷市玉島にある「ドラム缶橋」を渡ってみました!玉島図書館と通町商店…

  4. マンガの聖地と言われる『まんが神社』に行ってみた…

    マンガの聖地と言われる『まんが神社』に行ってみました!雰囲気あります!管理…

  5. 透明なガラスの鳥居が立つ『神徳稲荷神社』が珍しい…

    透明なガラスの鳥居が立つ『神徳稲荷神社』に行ってみました。鳥居が透明は珍し…

  6. 白い千本鳥居が並ぶ、山奥のお寺『済渡寺』

    山奥にある『済渡寺』に行ってみます。ここは白い千本鳥居があります!赤い千本…

  7. 軽自動車がギリギリ通れるトンネル『岩屋隧道』を歩…

    素堀のトンネルで、軽自動車が1台やっと通れるようなトンネル『岩屋隧道』を歩…

  8. 山の中にある「チーター岩」まで山歩きで行ってみた…

    山の中にある「チーター岩」という岩が気になったので山歩きで行ってみました。…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル