日本最古の漁法『ボラ待ちやぐら』の頂上に登ってみた!

日本最古の漁法といわれる『ボラ待ちやぐら』
そのやぐらの上には、人形が座ってます。
その人形の場所まで登ってみます。
※ボラ待ちやぐらとは、やぐらの上で終日、
ボラ(魚の一種)の群れを見張り、網を
たぐるという原始的な漁法のようです。
場所:石川県穴水町

画像クリックで動画が見れます↑

世界遺産じゃない軍艦島『見附島』にボートで行ってみた!

日本最古の漁法『ボラ待ちやぐら』の二段と頂上に登ってみた!

関連記事

  1. 大原湖に一つだけある小島にボートで行ってみた!

    大原湖に一つだけある小島にボートで行ってみました。近くに佐波川ダムがあって…

  2. 菅野湖にあるという、幻の滝を目指してボートで行っ…

    山口県周南市の菅野湖にあるといわれる幻の滝を目指してボートで行ってみます!…

  3. 日本海の磯に空いた、四角い穴までボートで行ってみ…

    地図で見つけたんですが、磯に四角い穴が空いてました。人工的に造られたような…

  4. 「椛の湖」に浮かぶ島までボートで行ってみた!

    「椛の湖」に浮かぶ島までボートで行って上陸してみました。この島には古墳があ…

  5. 「海の上に立つ廃校」をボートで探索してみた!

    海に立つ廃校がある「旧赤崎小学校」この校舎の下をボートで探索してみます。廃…

  6. 座礁して沈没した コンクリート船の中にボートで行…

    笠戸島の海に座礁してるコンクリート船ここまでボートで行って中まで行ってみま…

  7. 能登半島の海に浮かぶ 四角い物体にボートで行って…

    能登半島の海に浮かぶ物体が気になったのでボートで行ってみました!この物体は…

  8. 大村湾に浮かぶ 小島の小屋までボートで行ってみた…

    大村湾に浮かぶ小島に小屋がありました。ここまでボートで行ってみます!…

YouTubeチャンネル

YouTubeチャンネル

最近の記事

オリオンのショート動画チャンネル