気の抜けた脱力系大仏がある『大窪寺 』に行ってみます。どうやら手作り大仏のようです。寺の屋上にある珍しい大仏です。場所:江田島市大柿町深江
入り口がトンネルになった駅舎『五十猛』に行く!
赤と青の巨大ダルマがお堂の上に乗る『虚空蔵寺』
福岡県大牟田市にある『つるかめハウス』に行ってきました。至る所に鶴と亀室内…
土砂の中から出てきた奇跡の石がある槻木四所神社に行ってみました。神社の境内…
「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400…
海遊ふれあいパークにある「ムツゴロウトイレ」に行ってみました!ムツゴロウが…
ロマンシングサガと、佐賀県がコラボしたロマンシング佐賀のマンホールを全て巡…
駐車場の枠にはなってるものの、井戸ポンプあって駐車することができません。一…
松山市の松山空港にある、蛇口から出るみかんジュースを飲んでみました!元々は…
東京タワーのような謎の手作りタワーがある場所に行ってみました。コスモテック…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…