「止まれ」の道路標識が多すぎる道路があるという場所に行ってみました。400mほどの間に「止まれ」の標識と道路標示が無数に並んでます。道路の両側合わせて27個あるようです。場所:群馬県大泉町
願い事を書いて和式便器に流す『縁切寺 満徳寺』に行く!
ステンレス製のわらじを奉納する神社『子ノ権現神社』
京都にある不思議トンネル『ねじりマンポ』特徴はトンネル壁が螺旋状にねじれて…
交通ルールが学べる、ちびっこ交通公園に行ってみました!名前が良いですよね。…
地図で見つけた『ポテくまくんの家』というスポットに行ってみました。ポテくま…
高速道路のPA愛知・刈谷ハイウェイオアシスにある豪華なトイレ『デラックスト…
志布志市志布志町志布志にある志布志市役所本庁・志布志支所に行きます。これだ…
地面に突き刺さる道路『手結港可動橋』をドローン空撮してみました!本来は車で…
ジブリ・ロボット兵のオブジェが置いてあるスポットに行ってみました!ここは、…
歯科医が作った手作り大仏『井川大仏』に行ってみました。60年間の健康に感謝…
2025.03.2
道路沿いにある、もぬけになった廃堂を探ってみました。元はどんな感じだったのだろ…
筒状の変わったトンネルがあったので、歩いて抜けてみました。抜けた先はどうなって…
使用禁止と書かれた危ない橋があったので、渡ってみます。最後は特にヤバい!…
たまたま見つけた廃れた分譲地を探索してみます。ここは結局家が建たなかったという…
地図で見つけた廃東屋を目指して行ってみます。行くまでは東屋と思わなかったが・・…